神奈川の食のおいしさ知って/「かながわ食育フェスタ」に込めたブランド戦略課の思いとは!?


 7月26日、かながわの食について学び、体験できる「第4回かながわ食育フェスタ」(主催・神奈川県)が、横浜赤レンガ倉庫1号館(横浜市中区新港1丁目)で行われる。食の正しい知識を楽しく学ぶことを目的に2008年からスタートしたこのフェスタのテーマは「~かながわの食のみらいを考えよう~つなぐ!つながる!かながわの食!」。生産者、消費者、学校など65団体が出展し、かながわ野菜を使ったスイーツと野菜寿しの実演やバター作り体験や県産農産物の即売など、家族連れなどが楽しみながら、地元の食材を知り、味わう機会となりそうだ。

神奈川県かながわ農林水産ブランド戦略課課長 河合博さん

 この食育フェスタは、1年前から神奈川県かながわ農林水産ブランド戦略課が手がけている。2008年に定められた県の「食のみらい かながわプラン」(神奈川食育推進計画)のなかで、フェスタは食育推進のための意識啓発という役割を担っている。「食育を、学びだけで終わらせるのではなく、神奈川県産の食品の消費拡大に結び付けていきたい」と熱い思いを語る同課課長の河合博さん。

 このフェスタは、「神奈川・食育をすすめる会」「かながわブランド振興協議会」が協賛しており、民間の知恵・ネットワークを生かしている点も特長だ。「すすめる会」は県内に広く店舗展開するスーパーマーケットチェーンである相鉄ローゼン、富士シティオ、それにコープかながわと取引先の食品メーカー、食品卸業者など食品流通関係の企業126社で構成。同会は、県民の食育を売場から推進することを目的としている。
 また、「振興協議会」は、需要者のニーズに的確に対応した県内産農林水産物の普及PR・消費拡大を推進を目的としており、農協・漁協など、農水産関係の団体や企業など26法人が参加している。いずれも「食体験ゾーン」や「食育展示ゾーン」「かながわの農産品即売ゾーン」などで重要な役割を果たしている。

 今回のフェスタの見どころは、2009年に初の「かながわ食の大使」に任命された野菜スイーツパティシエ 柿沢安耶さんを講師に迎えての食育講演会。かながわ野菜を使ったスイーツと野菜寿しの実演がライブで楽しめる。。(※事前申し込み=7月15日(金)必着=が必要)

 そして、もう1点注目したいのが2人の講師を招いて行われる「かながわ大豆健康・食育フォーラム」。普段なかなか話を聞く機会のない横浜の総鎮守、伊勢山皇大神宮(横浜市西区宮崎町)の神職である近藤喜一さんによる大豆と五穀のミラクルパワーについての講演と、タヒチアンダンサーのテ・ラ キョウコさん(横浜市在住)による、ママの視点からの食生活についてのアドバイスなどが聞ける講演が行われ、会場のお客さんと一緒にダンスを踊る時間も設けられている。(※事前申し込み=7月15日(金)必着=が必要)

食育講演会では、かながわ食の大使・柿沢安耶さんの実演が楽しめる

 このほかにも事前申し込みなしで当日自由に参加できるプログラムも充実している。「食体験ゾーン」では様々なスパイスを好みで調合できる「マイスパイス」コーナーも登場。バター作り体験もできる。

 「食育展示ゾーン」では、食育の情報をパネルやゲームなどを交えて楽しみながら学べる。また、今回は、東日本大震災による原子力発電所の事故を受け、特別に神奈川県による県内生産食品の放射能濃度についての情報提供コーナーを設置。検査体制の説明やこれまで発表されたデータなど県が持っている情報を開示し、保護者などからの質問にも直接答えられるようにしている。

 さらに「かながわの農産品即売ゾーン」では、県内農協をはじめとするとれたての新鮮な野菜や、横浜産の牛乳、海苔や海藻なども並ぶ予定だ。また、県立中央農業高校、平塚農業高校、相原高校の3校生徒による大豆を使ったクッキーなども販売される。生産者と直接会話をしながら、市場の中のように買い物を楽しむことができる。

 「かながわの食の魅力はなんといっても新鮮さ。トマトなら完熟するまで待って、一番おいしい時期に出荷するので、太陽のエネルギーがぎっしりつまった栄養豊かなものが食べられます。県産品は生産量が少ないので売り場であまり目立ちませんが、キウイフルーツや梨など他県に誇れるかながわブランド品は現在100以上もあります。食育フェスタをきっかけに、県産品を食卓にもっと取り入れてもらえたらうれしいです」と河合さんは話す。

 かながわ農林水産ブランド戦略課では、食育フェスタ以外にも、2008年から県内の小中学校の給食で年1回の県産品使用を推進する「かながわ産品学校給食デー」を継続的に行い、実施率は99%に達している。
 子どもたちにも、かながわの食に関心を持ってもらえるように食育をすすめる一方で、今後は魅力的な商品づくりのためのブランディングやホームページ制作講座を開くなど、生産者向けの教育にも力を入れていく予定だ。

食育フェスタに関するお問い合わせは、県かながわ農林水産ブランド戦略課消費推進グループまで。
TEL: 045-210-4046

▽リンク
第4回かながわ食育フェスタを開催します! – 神奈川県ホームページ
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6848/p326234.html

かなさんの畑 かながわ産品・地産地消アンテナショップサイト-ホーム
http://kanasan-no-hatake.jp/

かながわ食育フェスタチラシ

 

この記事を印刷する